スタッフブログ

2023.01.30更新

こんにちは谷山歯科医院です(^▽^)/

タイトルをみてどういうこと??となった方が多いと思いますが、

こちらは俗にいう『顎関節症』です

普段顎が痛くて口を大きく開けられないことがある…という方はいらっしゃいませんか?

もしかしたらそれは『顎関節症』かもしれません(◎_◎;)

 

当院で行っている額機能不全症質問表のうちの質問をいくつか出しますので、考えてみましょう!

 

A

1.大きな口が開けづらいですか

2.顎がガクガクして引っかかる感じがありますか

3.口を開けたり閉じたりするときに音がしますか

4.耳の奥や耳の前が痛むときがありますか

5.痛い歯がありますか

B

1.痛みで眠れないことがありますか

2.不安やストレスを感じて痛みがひどくなりますか

1.歯ぎしりをすると言われたことがありますか

2.かみしめ癖はありますか

3.大きな肉を噛んだ後に、顎がだるくなりますか

4.片方で噛むことが多いですか

 

〇最近忙しくて疲れることや心配ごとがありましたか

〇内科、またはその他の病気で薬を飲んでいますか

〇首や肩を痛めた経験はありますか

〇うつぶせ、また横向きで寝ていますか

〇よく肘杖をついたりしますか

〇同じ姿勢でいることが多いですか

〇何か楽器を演奏したりよく歌を歌ったりしますか

 

いかがですか?

この質問項目の中に当てはまるものがあった方は顎関節症の可能性があります。

顎の痛みから日常生活が辛くなることもあると思いますので

お近くの歯科医院へ相談してみてください(^▽^)/

 


当院ではInstagramを運用しています!

フォローの画面を見せて頂くと歯ブラシをプレゼント!

歯科の情報やスタッフの普段の姿など投稿していますのでお気軽にフォローしてくださいね!

いんすた

 

投稿者: 医療法人隆和会谷山歯科

2023.01.30更新

こんにちは谷山歯科医院です(^▽^)/

タイトルをみてどういうこと??となった方が多いと思いますが、

こちらは俗にいう『顎関節症』です

普段顎が痛くて口を大きく開けられないことがある…という方はいらっしゃいませんか?

もしかしたらそれは『顎関節症』かもしれません(◎_◎;)

 

当院で行っている額機能不全症質問表のうちの質問をいくつか出しますので、考えてみましょう!

 

A

1.大きな口が開けづらいですか

2.顎がガクガクして引っかかる感じがありますか

3.口を開けたり閉じたりするときに音がしますか

4.耳の奥や耳の前が痛むときがありますか

5.痛い歯がありますか

B

1.痛みで眠れないことがありますか

2.不安やストレスを感じて痛みがひどくなりますか

1.歯ぎしりをすると言われたことがありますか

2.かみしめ癖はありますか

3.大きな肉を噛んだ後に、顎がだるくなりますか

4.片方で噛むことが多いですか

 

〇最近忙しくて疲れることや心配ごとがありましたか

〇内科、またはその他の病気で薬を飲んでいますか

〇首や肩を痛めた経験はありますか

〇うつぶせ、また横向きで寝ていますか

〇よく肘杖をついたりしますか

〇同じ姿勢でいることが多いですか

〇何か楽器を演奏したりよく歌を歌ったりしますか

 

いかがですか?

この質問項目の中に当てはまるものがあった方は顎関節症の可能性があります。

顎の痛みから日常生活が辛くなることもあると思いますので

お近くの歯科医院へ相談してみてください(^▽^)/

 


当院ではInstagramを運用しています!

フォローの画面を見せて頂くと歯ブラシをプレゼント!

歯科の情報やスタッフの普段の姿など投稿していますのでお気軽にフォローしてくださいね!

いんすた

 

投稿者: 医療法人隆和会谷山歯科

2023.01.20更新

こんにちは谷山歯科医院です

 

先日増築に向け着工式を行いました!

ユニットの台数を増やすことにより、より多くの患者様に治療の選択肢を増やしていただきたいです

 

土地の神様に感謝をし無事に工事が進むことをお祈りしました

 

着工式柏子見院長集合

院長脚ながいですね!!!

 

少し硬い表情のスタッフの写真です(笑)

 

完成は5月を予定しています

 

増設後はメンテナンスやインプラント等の自費分野に特化した施設となる予定ですので

皆様お楽しみに!!!!!!!!!                                       和田

投稿者: 医療法人隆和会谷山歯科

2023.01.11更新

こんにちは谷山歯科医院です(^▽^)/

 

この度谷山歯科医院は5月に新たな形へと進化致します。

 

1月12日より増設工事が始まる予定となっております

 

それに伴いまして、駐車場の一部をご利用頂くことができません。

 

患者様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします

 

万が一駐車場が足りない場合には予備の駐車場もご用意しておりますのでスタッフまでお声がけください

投稿者: 医療法人隆和会谷山歯科

2023.01.10更新

こんにちは。

明けましておめでとうございます!

今年も谷山歯科をよろしくお願い致します^^

さて、今回は以前ブログでも書いた口腔機能低下症に基づいたアプローチ法を紹介していきます。

口腔機能で特に低下がみられるのが"舌圧"です。

舌は発音だけでなく、咀嚼嚥下の過程においても重要な働きがあります。いくら立派な歯(義歯)があっても、いくら噛む力があっても、舌の巧みな運動がなければ食物を咀嚼し嚥下することはできないです。舌は下顎や口唇、頬と協調しながら口腔内の食塊をコントロールし、咀嚼嚥下のすべての過程に関与しています。

今回は舌圧低下に因んだアプローチ法を紹介します。
まず1つ目は舌の体操です。
歯をなぞるように舌を動かします。

舌体操

2つ目はペコぱんだを用いたトレーニングです。

ペコパンダ

トレーニング後、再度検査をしてどのくらい機能が向上したか測っていきます!

詳しいお話や、その他お口の中で気になることがあれば、お気軽にスタッフまでご相談ください^^

投稿者: 医療法人隆和会谷山歯科

まずはお気軽にご相談ください

  • 診療時間 9:00~12:30/14:00~18:30 休診 木曜午後/土曜午後/日曜/祝日 0985-59-5540

    common_spimg01.png

  • 24時間ネット予約24時間ネット予約
  • スタッフブログ STAFF BLOGスタッフブログ STAFF BLOG
  • 採用情報 RECRUIT採用情報 RECRUIT
  • 滅菌対策について STERILIZATION滅菌対策について STERILIZATION
  • youtubeyoutube
  • 矯正サイト矯正サイト
  • インスタグラムインスタグラム
求人情報
  • 0985-59-5540
  • 24時間ネット予約