スタッフブログ

2023.02.18更新

こんにちは!

少しずつ暖かい季節となってきました✿

さて今日は!『舌磨き』についてお話ししていきます!

皆さんは毎日の歯磨き時、舌のケアも一緒に行っていますか?

舌磨きとは、舌にできた舌苔(ぜったい)という白い汚れをブラシなどで取り除くことです。

舌苔:食べカスや汚れが舌の表面に集まり、すみついた細菌の塊

この舌苔を除去しないと、口臭や味覚障害、誤嚥性肺炎、歯周病の悪化などの原因となってしまいます⚠︎︎

舌ケアは、デリケートな粘膜を傷つけないよう専用のブラシを使用するのがオススメです☆

あ
使用方法

①ハンドル部を軽く握り、舌表面にブラシを当てる。

②軽い力でゆっくりと前方に引き出すように数回動かす。

③必要に応じて、口腔ケアジェルを使用する。

④無理に1度で除去しようとせず、数回に分けて行う。

あ

管理方法

舌ブラシ使用後は、お水でキレイに洗い流し清潔に保ちましょう。

舌磨きでお口の中をリフレッシュさせ、
美味しく食べる事が楽しみの1つになると嬉しいですね^^

舌苔や口臭はもちろん、虫歯や歯周病などのお口のトラブルは定期検診で防ぐことができます。

3ヶ月に1度は定期検診を受けお口の健康を維持していきましょう!

季節の変わり目になってきましたので、体調管理に気をつけながらお過ごしください☆

 

投稿者: 医療法人隆和会谷山歯科

まずはお気軽にご相談ください

  • 診療時間 9:00~12:30/14:00~18:30 休診 木曜午後/土曜午後/日曜/祝日 0985-59-5540

    common_spimg01.png

  • 24時間ネット予約24時間ネット予約
  • スタッフブログ STAFF BLOGスタッフブログ STAFF BLOG
  • 採用情報 RECRUIT採用情報 RECRUIT
  • 滅菌対策について STERILIZATION滅菌対策について STERILIZATION
  • youtubeyoutube
  • 矯正サイト矯正サイト
  • インスタグラムインスタグラム
求人情報
  • 0985-59-5540
  • 24時間ネット予約