スタッフブログ

2023.02.09更新

こんにちは!
バレンタインの季節ですね(^ ^)

今日は患者様からよく質問のあるブリッジの清掃法について説明していきます!

 

まずブリッジとは・・・
何らかの理由で失ってしまった歯のスペースを補うために、両隣の歯を土台にして、欠損した所を埋める被せものを「ブリッジ」といいます。

 

ブリッジは取り外しの手間がないですが、繋げて被せ物をしているため、形が複雑でお手入れが難しくなっています。また支えの歯に掛かる力も大きいため、歯の寿命が短くなる可能性もあります。そのため、より丁寧なケアが必要になります。

 

ではどういったケアが必要かご紹介していきます!

 

歯ブラシ

歯ブラシ
ポンティックと被せ物と歯茎の間に汚れが溜まりやすいので歯ブラシの毛先を歯肉側に45度程傾けてやさしくブラシをあてます。強く当ててしまうと歯茎が下がる要因にもなりますので、歯ブラシは大きく動かさずに歯を1本ずつ磨くイメージで細かく動かして下さい。

 

スーパフロス

スーパーフロス
スーパーフロスとは、ブリッジの間を通すために先端が固く加工され、中央がスポンジ状になったブリッジ用のフロスのことです(歯科医院などで購入できます)

使用方法は先端の部分をポンティックの脇下に通しスポンジ部分が真ん中にくるようにしてポンティックと歯肉の間を2.3回程往復させながら汚れを取り除きます。最後は横から引き抜いて下さい。また、別の部分で使用する場合はフロスに付いた汚れを拭き取ってから使用してください。

 

歯間ブラシ

歯間ブラシ
使用方法は歯間ブラシをポンティックの脇下に通しポンティックと歯肉の間を2.3回程往復して汚れを取り除きます。

歯間ブラシはフロスよりも簡単に扱えますが、ポンティックと歯肉の間が狭い場合、汚れが残ったり、歯肉が傷ついてしまうことがありますのでスーパーフロスの使用をお勧めします。

 

ブリッジは構造上汚れが溜まりやすくご自身のお手入れだけでは取り除きずらいので長く保つためには定期的に歯科でのメンテナンスが必要となります。

 

分からないことがありましたからお気軽にご相談ください☺︎︎︎︎

投稿者: 医療法人隆和会谷山歯科

まずはお気軽にご相談ください

  • 診療時間 9:00~12:30/14:00~18:30 休診 木曜午後/土曜午後/日曜/祝日 0985-59-5540

    common_spimg01.png

  • 24時間ネット予約24時間ネット予約
  • スタッフブログ STAFF BLOGスタッフブログ STAFF BLOG
  • 採用情報 RECRUIT採用情報 RECRUIT
  • 滅菌対策について STERILIZATION滅菌対策について STERILIZATION
  • youtubeyoutube
  • 矯正サイト矯正サイト
  • インスタグラムインスタグラム
求人情報
  • 0985-59-5540
  • 24時間ネット予約