前回は歯の磨き方について少しお話させていただきましたが今回は谷山歯科医院が今熱くおススメしている歯ブラシ
CRAPROX(クラプロックス)
の特徴と使い方についてお伝えしようと思います!!
【歯ブラシは毛の量が多いほうが口腔ケアに有利】とされています。
クラプロックスには一般的な歯ブラシの何倍もの毛が使用されているです!
毛量が多いほど毛が当たる表面積が増えるので効率的な口腔ケアにつながります(^▽^)/
CS5460
一般的な歯ブラシは1000本ほどの毛が使われている中
その名の通り5460本の極細毛がぎっしり植えられています
ヘッドも広くとても柔らかい磨き心地です
そんなブラッシングを可能にしているのは独自で開発されたブラシ毛にあります
弾力にあるポリエステルⓇ繊維が使用されており、ブラシの先端はラウンド加工(丸くする加工)ガされているもので
やさしい力で磨かくことができ。毛先を丸くしているため歯も歯ぐきも炒めることなく徹底的に歯垢(プラーク)を取り除くことのできる歯ブラシです
CSスマート
こちらは一般的な歯ブラシの最大10倍もの超高密毛によって効果的かつ徹底的に歯垢を取り除きます
なんとその数7600本です
次回はこのクラプロックスでより歯をきれいに磨けるコツを教えていきますね!